地域革新懇
-
【07.06.02】蒲郡まちづくり学校 第5回総会
蒲郡の「ゴミを考える学習会も 蒲郡まちづくり学校は、6月2日、第5回総会を開催しました。 総会にさきだって、蒲郡のゴミを考える学習会を開催。市の清掃課長と環境局の現場の人が講師に。17名が参加。 最初に、清掃課長が「ごみ行政で求められている…
-
【07.05.25】革新「江南の会」結成される
昨年の8月から準備を始めて 革新「江南の会」結成されました。 2006年8月24日第1回準備会から約10ヶ月目にやっと結成にこぎつけることができました。この間、準備会では「革新懇て何なの?」「また新しい組織を作っても責任を持って運営できる…
-
【07.0519】南区革新の会 宣伝行動
8名が参加 元気よく訴える!! 5月19日(土)午後4時から1時間 南区観音町「ダイキン前」で憲法守れ、9条を変えるな宣伝署名行動 8名参加し24筆 国民投票法案が強行可決されたあとなので元気一杯皆さんに訴えました。
-
【07.05.17】南区革新の会と名南労連が主催 緊急南区民集会 60名超
国民投票法案反対 元気よくアピール 5月17日(木)午後6時半 南区役所東広場で表記の集会が開かれました。 主催は南区革新の会と名南労連。参加者数は60名超でした。 名南会の平松さんの司会で始まった集会は国民の声を無視して強行採決した法…
-
【07.05.9】南区・革新の会 国民投票法案を廃案にしよう集会
集会に43名が参加 南区革新の会主催で5月9日(水)午後7時 旧サン笠寺第一研修室で開かれました。 南民商会長 板平 勇会代表委員の主催者挨拶につづき、愛知県憲法改悪阻止署名推進共同センター事務局長 福田秀俊さんが講演。11日にも参議院…
-
【07.06.6】6月6日に 瑞穂区革新懇第2回公開企画
いま、暮らしや税金はどうなっているのか、そしてこれからは? 瑞穂区革新懇は、6月6日に「「見つめ直そう、私たちの暮らし」と学習会」(チラシPDF参照)を行います とき 6月6日(水)18:30~20:30【受付=18:15~】 会場 瑞…
-
【07.04.21】幅広い人々と手をつないで―第六回総会
4月21日 緑平民懇が 第6回総会開く 緑平民懇は、4月21日、第6回総会を開きました。 合唱団みどりの演奏・代表世話人の室生昇さんんの開会挨拶のあと、革新・愛知の会の村上俊雄さんが挨拶し、「読売新聞世論調査でも9条改悪反対が56%ある中で…
-
【07.04.09革新・岡崎の会「国民投票法案」の廃案を求める要請行動
地元選出国会議員への「国民投票法案」の廃案を求める要請行動 革新・岡崎の会代表世話人の3人(加藤徳一、川島健、野村典子)が、4月9日(月)午後、岡崎市役所北隣にある愛知12区選出杉浦正健衆議院議員地元事務所を訪れて、同議員が「国民投票法案」…
-
【07.04.9】革新・岡崎の会 九の日宣伝
九の日行動 花冷えの中10人が参加!! 4月9日(月)午後5時~6時、東岡崎駅北口で「平和憲法を守る岡崎市民の会」「革新・岡崎の会」共同の「9の日行動」を行いました。 この行動には花冷え模様の中10人の会員が参加し、「自由法曹団」製作のカラ…
-
【07.04.02】4月21日(土)緑平民懇総会予定
第6回緑区平民懇総会 とき 4月21日(日)午後1時30分~ ところ 徳重コミュニティセンター プログラム ●記念講演 『憲法の理念を実現し「日本海」を平和の海へ』 高橋 信さん …