地域革新懇
-
【07.07.28】春日井革新懇 憲法署名が8000人に到達ー次は1万の峰へ
憲法改悪反対の声は広がっている 春日井革新懇が集めた「憲法改悪反対」署名が7月28日に累計で7,544人となり、「改憲手続法案反対」署名456人を合わせると、ちょうど8,000人となりました。 JR駅頭やスーパー前で1回1時間の署名行動を…
-
【07.07.09】革新・岡崎の会 9の日宣伝
勤労動員をさせられた経験からいっても、戦争は絶対嫌。 「平和憲法を守る岡崎市民の会」と「革新・岡崎の会」は、9の日」行動は7月9日と19日の2回やりました。 両日とも名鉄東岡崎駅北口で、夕方5時から6時までの1時間主に帰宅途中の勤め人や学生…
-
【07.06.17】一宮革新懇 第8回総会開催!
第一部「これから年金、医療、子育て・少子高齢化はどうなるか」リレートーク 第8回総会を開く 一宮革新懇は、延び延びになっていた第8回総会を民主センターで開催しました。 第1部は、「これから年金、医療、子育て・少子高齢化はどうなるか」につい…
-
【07.07.01】映画『日本の青空』岡崎上映会、600人が鑑賞
革新・岡崎の会の呼びかけで実行委員会をたちあげ 映画『日本の青空』岡崎上映会、600人が鑑賞 7月1日(日)、岡崎市竜美丘(たつみがおか)会館大ホールで、午後2回・夜1回の3回上映で、映画「日本の青空」岡崎上映会を行い、のべおよそ600人が…
-
【07.06.20】さおり未来をひらく会ニュース発行
佐織未来をひらく会は6月20日 第15号のニュースを発行しました 佐織未来をひらく会ニュース〈15号)PDF 6月3日にひらかれた佐織未来をひらく会の総会の記事や200名が参加した平和行進 「聞いてきいて」コーナーでは、ラニーニャ現象のこと…
-
【07.06.19】104名の人が署名に 佐織未来をひらく会
9条を守ろう! 宣伝行動 佐織未来をひらく会(佐織革新懇)は、6月19日、9の日の「憲法の改悪に反対し9条を守ろう」署名・宣伝行動を取り組みました。 今回は、いつもに時間帯と変えて(いつも午前11時から)午後4時から1時間、ヨシズヤ・勝幡…
-
【07.06.06】瑞穂区革新懇「第2回公開企画」開催
公開企画「見つめ直そう、私たちの暮らし」 瑞穂区革新懇では、6月6日瑞穂生涯学習センターにおいて、「見つめ直そう、私たちの暮らし」と題して、第2回公開企画を開催しました。この企画は3月におこなった「子どものしあわせを考える集い」に次ぐもの…
-
【07.05.26】第4回岩倉革新懇学校
「税金」なぜこんなに増税なのか。生活破壊の酷税をどう退治する! 奇数月の勉強会5月26日(土)午後13時30分~16時、大島良満氏を講師に「税」の勉強会をしました。 「税」非常に大きなテーマですが、増税・増税の昨今、嘆き節を乗り越えて、私…
-
【07.06.03】佐織未来をひらく会総会
肩肘をはらずに気軽に多くの人たちとともに勉強もし、運動を広げ活動しましょう 佐織未来をひらく会は、6月3日愛西市佐織公民館にて総会を開きました。深井代表世話人から「自公政権の中で建設業者が大変苦労している。『談合』ができなくなり我々中小の業…
-
【07.06.03】革新・岡崎の会第10回総会
豊かな深まりと広がりのある記念すべき総会。 岡崎・革新の会、第10回総会開く 岡崎・革新の会は、6月3日午後、岡崎市民会館リハーサル2号室で第10回総会を開催しました。 川島健代表世話人の「10回目の区切りの総会として、『希望ある日本をめざ…