活動報告
-
【14.11.19】いじめ問題を考える―刈谷革新懇が学習会を開催
沖縄県知事選での翁長氏大勝利の余韻も冷めやらぬ11月19日、刈谷革新懇では愛知教育大学名誉教授の折出健二氏を講師に招いて「いじめ問題を考える」と題した学習会を開催しました。善意で会議室を提供してくださる会員の加藤さんのお宅に20人余が集い、…
-
【14.11.20】戦後最悪の安倍暴走政治に国民の審判を下そう!―総選挙アピール発表
革新・愛知の会は、11月20日に衆議院選挙にむけてアピールを発表しました。 総選挙アピール PDF版はコチラ 戦後最悪の安倍暴走政治に国民の審判を下そう! 安倍首相は来年10月からの消費税率10%への引き上げを先送りし2017年4月には確…
-
【14.11.10】具志堅邦子(あいち沖縄会議)―辺野古は奇跡の海 安倍政権は破壊の手から守ることのできる県知事の必勝を
安保条約が無くならない限り沖縄から基地が無くなることはないのだろうか。そんなことはないのである。沖縄に駐留する米軍の大方は海兵隊である。海兵隊はこの20年、何もしていないのである。沖縄の米軍基地は中国からミサイル攻撃の射程距離にあるのだか…
-
【14.10.15】沖縄県知事選 オナガ必勝!支援ツアーに12名参加! 革新・愛知の会ニュース11月号より
沖縄県知事選 オナガ必勝!支援ツアーに12名が参加 革新・愛知の会は、10月15日から17日まで、沖縄県知事選挙支援活動に沖縄に行き、寄せられた沖縄県知事選挙支援募金62万円(9・19つどいで)を沖縄統一連に届けました。 10月15日の…
-
【14.11.22】南区革新の会第12回総会開かれる
11月22日南区ふれあいヴィレッヂにて南区革新の会第12回総会が開かれました。 総選挙さ中の総会であり60名を超す人々が集まり熱気ある総会になりました。 総会は議長に平岡さん(南民商)を決め、南区革新の会事務局長から情勢、沖縄知事選挙勝利の…
-
【14.10.27】南区革新の会はスーパー前で宣伝行動
10月27日(月)南区笠寺のスーパー「マックスバリュー」前で「消費税10%増税やめよ!集団的自衛権行使反対!安倍政権は退陣せよ!」の宣伝行動を6名で行いました。 ビラの受け取りが大変よく、ほとんどの人が受け取り約200枚配り、元気の出た…
-
【14.10.25】「海外で戦争をする国づくりストップ、憲法を守る春日井集会」開催―春日井革新懇ニュース251号より
10月25日、午後1時30分より勝川駅前公園で「戦争する国づくりストツプ憲法を守る春日井集会」が春日井憲法連絡会(参加団体・尾張中部地区労連、新日本婦人の会春日井支部、春日井平和委員会、春日井民主商工会、日本共産党市委員会、春日井革新懇)…
-
【14.10.16】学習会「今、リニア新幹線を考える」―みなと革新懇ニュース第2号より
リニアは誰のために走るのか―佐々木憲昭議員が多くの問題点を指摘 9月15日(祝)、みなと革新懇の第一回拡大世話人会が開催されました。第一部は日本共産党衆議院議員・佐々木憲昭さんによる学習会『今、リニア新幹線を考える』が、第二部は世話人会が…
-
【14.10.21】「標的の村」上映成功 204名参加―革新・岡崎の会ニュースNo.127より
9月21日(日)、ドキュメンタリー映画「標的の村」を西三河弁護士会館で上映し、4回の上映で、延204名の方が鑑賞し、沖縄問題への関心の高さを示しました。 映画は、東村高江に新たに6つのオスプレイ着陸帯建設を強行する自民党政権の対米従属・…
-
【14.10.05】犬山ピースフェスタ開催!
第9回犬山ピースフェスタは、10月5日犬山国際観光センターにて開催され130名の参加。壊憲ノーをテーマに名大教授・本秀紀さんのピースライブ講演「平和憲法を世界へ、未来へ」を熱心に聞きました。さくら保育園の保育士の司会で、犬山市職組委員長が…