ニュース
-
【09.08.10】革新とよはしの会 事務室長佐藤清純さん「新たな活動前進を誓う」
総会を契機に活動を再開! 革新とよはしの会は、6月13日(土)午後1時30分から、革新懇全国代表世話人の成瀬昇さんを講師にまねいて学習会を開催しました。参加者は20人で、当初の参加予想を2倍近く上回る盛況でした。 革新とよはしの会は事務…
-
【09.08.10】村上俊雄さん(代表世話人・事務室長)
平民のくらし ◎自分の戦争体験は、フイリピン、ビルマで亡くなった人に比べて語り得ないもの ◎昨年のリーマン破綻は日本にとって神風―――日本は新自由主義の道を辿ってはならないことを教えた ◎(日本はアメリカと価値観を断じて共有せず)日本は九条…
-
【09.05.20】私のおすすめ 岩田 道子(革新・愛知の会世話人、元豊田市市会議員)
人間何歳になっても 岩田 道子 革新・愛知の会世話人・元豊田市会議員 世の中で“孤老”という言葉ほど淋しく辛いものはない。阪神淡路大震災の後、孤独死した多くの人がいた。他人事ではない。私も孤老という言葉を真剣に考える齢に…
-
【09.05.10】わがまちの革新懇 大口革新懇 田中一成
県革新懇のバックアップでよちよち歩いた1年 尾北地方で革新懇が未結成の唯一の自治体の汚名を昨年6月に晴らすことができてほっとしたものです。 「革新懇をつくりたい」とまわりの人に言っても「革新懇って何をするとこなんだ」「九条の会など色々あ…
-
【09.05.10】平民のくらし 大島良満さん(消費税をなくす会・全国の会常任世話人、革新愛知の会・代表世話人)
ソマリア海域に海賊が出没して、原油や自動車を運送する船が、おそわれるとの口実で自衛隊の軍艦が憲法を無視して派兵された 海上の警備は海上保安庁の船が行なうことに日本の法律では決められている。なにも自衛隊が海外派兵すること自体が不法であり、税金…
-
【09.04.10】私のおすすめ 革新・愛知の会代表世話人、服部信夫元名古屋市労連委員長
「継続は力」 必ず大きな本流に 私は、春日井のニュータウンに住んでいます。2、3年前のことですが、散歩がてら高蔵寺駅の構内にある喫茶店に行っていました。そのときに、喫茶店でコーヒーを飲んでいた人たちが「あの人たちはよくやるなあ。偉いよ」と話…
-
【09.04.10】多数派めざして 伊藤耕二さん(国労名古屋地本書記長)
JR採用差別事件解決実現を!!資本の横暴、解雇への怒りを結集し共同行動をひろげよう 87年に国鉄が分割・民営化され、100名を超える自殺者が出るほど、国鉄当局から熾烈な攻撃受けるなかで、分割・民営化に反対した国労・建交労組合員ら1047人が…
-
【09.03.10】 (今回より新連載です) 私のおすすめ第一回 桜井 幸雄さん(元愛知製鋼労働組合委員長 革新・愛知の会世話人)
戦争の語り部を求めて 桜井 幸雄さん(元愛知製鋼労働組合委員長 革新・愛知の会世話人) 大正生まれの人は軍国主義まっただ中で生をうけ徴兵制により赤紙一枚で軍隊に入りました。 「徴兵懲役一字のちがい」といわれる如く悲惨な新兵時代を味あわされ…
-
【09.03.10】わがまちの革新懇 トヨタ職場革新懇 石田 邦芳さん
「正社員が当たり前」の雇用形態を!! 「営業利益が一兆円を超えまもなく2兆円を突発、そしてビッグスリーのGMを抜き世界一の自動車会社。・・・・・賃上げゼロが続いたものの一時金には反映され、頑張れば報われる思いがあった」30代半ばで念願のマイ…
-
【09.03.10】平民のくらし 阪本貞一さん(弁護士/革新・愛知の会代表世話人)
憲法に軸足をおいた、人間の尊厳が全うされる政治・経済への「変革」を求めて 今年は政治決戦の年。麻生内閣は国民からは見放され、既に末期症状の体。総選挙はいつあってもおかしくない状況だが、4月には名古屋市長選も行われる▼いま、私たちは歴史的な激…