ニュース
-
【07.09.05】高齢者が安心して医療が受けられるように
高齢者が安心して医療が受けられるように 加藤 留美子 (愛知県社会保障推進協議会事務局長) 少子高齢化がすすむなかで、小泉・安倍内閣によってはこのままでは「医療」も「年金」も「介護」も制度の維持が出来ない。「持続可能」にすると称して…
-
【07.08.05】伝えることに臆病になっていないかと(文化のすすめ)
久保田 明 (劇団名古屋 演出家) 5月、プロレタリア作家葉山嘉樹と現代の労働者の過労死をダブらせ描く『セメント樽の中の手紙2007』を演出した。劇団名古屋創立50周年記念の舞台だった。作者吉村登はプログラムに「名古屋駅前・・・・・トヨタ高…
-
【07.08.05】平民の暮らし
山岸 光夫(代表世話人) 今、イラクは無政府状態―内戦状態に陥っている。シーア派とスンニ派と、自爆テロを応酬、この混乱に乗じてアルカイダ武装勢力がこの混乱をねらって伝道している。 アメリカ軍の掃討作戦が無辜なイラク国民を巻き添えにし死傷者が…
-
【07.07.24】あきらめず声をあげれば、職場も社会も変えられる
あきらめず声をあげれば、職場も社会もかえられる 並川 穂高 日本民主青年同盟 愛知県委員会副委員長 「あきらめず声をあげれば、職場も社会も変えられる」――全国から3300人を集めた5・20全国青年大集会に、愛知から参加した青年をはじめ、…
-
【07.06.10】遅くはない
かなれ 佳織(2007年 日本民主主義文学新人賞受賞) はじめまして。わたしは、駆け出しの書き手です。若いとは言えないのに、このたび「日本民主主義文学会」の新人賞をいただいて、今、「なるほど、新人、賞ってほんとに新人にもらえるんだ・・・・」…
-
【07.06.10】恐ろしい安倍の手に渡すわけにはいかない
福田 秀俊 愛労連副議長・共同センター事務局長 「変えるな九条、生かそう憲法」の運動は、改憲手続き法が成立し、三年先ではなく、今からのたたかい、運動がどれだけ早く広がるかが問われています。 戦争を経験した世代は、この運動の中心となって大い…
-
【07.06.10】代表世話人 柏木啓韶さん
百科事典で「棄民」を引いてみると棄民とは「政治的・経済的理由から国家が見捨てた(元)自国民のこと」とありました。関連して「難民」は「戦争・宗教・天災や貧困などで住む場所を追われた人々」とあります。 マスコミは「医療保険証のとりあげ」「生活保…
-
【07.05.10】心をつなぐ文化活動の役割
栗木英章(名劇団名芸代表・愛知文団連事務局長) 地元の文化団体は、異ジャンルの連合体としては愛知芸術文化協会(ANET)や愛知文化団体協議会(文団連)などがあり、芸能関係者が芸団協、放送関係や役者も含めた放芸協、あるいは演劇、音楽、舞踏、ス…
-
【07.05.10】やさしい歌を!!
林 学(作曲家) うたごえ運動に関わって五十年以上たちます。地元天白の仲間と、身近な暮らしの歌を楽しんでいますが、その他にもあちこちのコーラスグループにも出かけています。 その中には三重の障害者施設や、稲武のキラリントープもあります。 …
-
【07.05.10】平民の暮らし
代表世話人 井上利雄 暮らしと日本の進路が鋭く問われた選挙であったが、低投票率を更新。平和を守り悪政を転換するにはさらなる対話と働きかけが必要との審判。 国会審議は、政府与党の暴走で異常事態。改憲手続き法案など「軍事強権国家」づくりの重要法…