
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
南区革新の会が「河村名古屋市政を解剖する講演会」を開催しました。 名古屋市長選挙を目前に控えて、1月14日午後7時から南区「ふれあいビレッジ」で南区革新の会主催「河村名古屋市政を解剖する講演会」が日本共産党南区委員長佐野隆文さんの講師で行…
大府革新懇話会学習会「食べものと心の健康」 2011年1月9日に大府勤労文化会館において、新村洋史至学館大学教授を招いて「食べものと心の健康」という課題で勉強会を開きました。参加者は、子ども2人を含む23名。 実はこの学習会に思わぬ人に…
ものすごい雪でしたね!! 我が家周辺地域では15日夜~17日まで大雪警報がでていました。 これ、我が家の郵便ポストなんです。 ポストの高さより雪の高さの方が・・・。
2010年は204回の署名行動で725人から署名をいただきました。累計では11,000人に達しました。 〔高蔵寺駅前〕156回の行動で388人の署名でした。カンパはのべ56人から17,945円が寄せられました。中には繰り返しカンパをしてく…
民主党政府の新防衛計画大綱 「専守防衛」の空洞化をいっそう加速 政府は12月17日、新しい「防衛計画大綱」を決定しました。新大綱は、中国への大綱を意識し、南西諸島へ新たな部隊配備や潜水艦・戦闘機等の増強を打ち出しました。また「動的防衛力」…
期 日:2011年2月13日(日)~14日(月) ところ:桑谷山荘(くわがいさんそう)岡崎市山綱町字扇子山284 TEL:0564-48-2855 集 合:桑谷山荘14時00分 交 通:本宿駅から送迎バス 13時40分 (上…
あけましておめでとうございます 2011年はいっせい地方選挙の年です。 「住民が主人公」の政治をめざし、いっそう努力したいと思います。 ご協力をよろしくお願いいたします。 2011年1月 革新統一春日井革新懇 変えよう県政、市民のつどい …
新年あけましておめでとうございます。「オール名鉄革新懇話会」は1999年2月に結成されて12年目の年を迎えます。今年は2月6日投票の愛知県知事選、名古屋市長選をはじめとしたいっせい地方選挙の年です。会の目的である「名鉄の職場と日本社会の現状…
あけましておめでとうございます。愛労連・Rです。今年も楽しい活動みんなですすめましょう。 早速イベントのお知らせです。 ↓ 「2011年、もっとみんなでつながりましょう!」 ということで、1月8日にイベントをやることになりました。 音楽あり…
許していいのか 市政の私物化 12月18日、成瀬昇、水田洋ら「名古屋の民主主義をまもる14氏の会」は名古屋港湾会館第1会議室でつどいを開催、70名が参加。 パネラーは、大島良満氏(消費税をなくす全国の会常任世話人)、後房雄氏(名古屋大学教…