
私たちが主人公の政治をつくろう

私たちが主人公の政治をつくろう
革新・愛知の会は、11月20日に衆議院選挙にむけてアピールを発表しました。 総選挙アピール PDF版はコチラ 戦後最悪の安倍暴走政治に国民の審判を下そう! 安倍首相は来年10月からの消費税率10%への引き上げを先送りし2017年4月には確…
安保条約が無くならない限り沖縄から基地が無くなることはないのだろうか。そんなことはないのである。沖縄に駐留する米軍の大方は海兵隊である。海兵隊はこの20年、何もしていないのである。沖縄の米軍基地は中国からミサイル攻撃の射程距離にあるのだか…
沖縄県知事選 オナガ必勝!支援ツアーに12名が参加 革新・愛知の会は、10月15日から17日まで、沖縄県知事選挙支援活動に沖縄に行き、寄せられた沖縄県知事選挙支援募金62万円(9・19つどいで)を沖縄統一連に届けました。 10月15日の…
日中首脳会談開催が「分水嶺」 川村 範行さん 1951年岐阜県生まれ。日本日中関係学会副会長。名古屋外国語大学特任教授。 早稲田大学政治経済学部卒業後、1974年中日新聞入社、前中日新聞・東京新聞論説委員、元中日新聞・東京新聞上海支局長。 …
原発大災害をともなった3・11以来、3年半が経過したが、事故原因の究明は一向に進んでおらず、福島県の避難者は13万人余にのぼる。国内にある54基の原発は現在すべて停止しているが、この夏も、電力不足 での停電は皆無。脱原発と協働して、やっと…
笹山茂晃(愛知県高校教職員組合執行委員長) 周知のとおり安倍政権は、復古主義と新自由主義の両面を持つ政権です。安倍「教育再生」もまた、こうした点を反映しながら全体としては「戦争する国」「世界で一番企業が活動しやすい国」の人材づくりにその本…
弁護士・中谷雄二(秘密保全法に反対する愛知の会協同代表、愛知県弁護士会秘密保全法制対策本部副部長) 安倍政権は、国民の生命と暮らしを根底から覆す政策を次々に打ち出してきている。 今国会の質疑で、安倍首相は、集団的自衛権行使の根拠となった…
11月22日南区ふれあいヴィレッヂにて南区革新の会第12回総会が開かれました。 総選挙さ中の総会であり60名を超す人々が集まり熱気ある総会になりました。 総会は議長に平岡さん(南民商)を決め、南区革新の会事務局長から情勢、沖縄知事選挙勝利の…
10月27日(月)南区笠寺のスーパー「マックスバリュー」前で「消費税10%増税やめよ!集団的自衛権行使反対!安倍政権は退陣せよ!」の宣伝行動を6名で行いました。 ビラの受け取りが大変よく、ほとんどの人が受け取り約200枚配り、元気の出た…
10月25日、午後1時30分より勝川駅前公園で「戦争する国づくりストツプ憲法を守る春日井集会」が春日井憲法連絡会(参加団体・尾張中部地区労連、新日本婦人の会春日井支部、春日井平和委員会、春日井民主商工会、日本共産党市委員会、春日井革新懇)…