活動報告
-
軍拡予算通すな!市民のために税金つかえ3.19集会
3・19「軍拡予算通すな!市民のために税金つかえ!」集会とデモが行われました。 風強く寒い中でしたが、元気に行進。コールとアナウンス、歌もあり、道行く人に呼びかけました。
-
40年廃炉訴訟!不当判決に怒り!
3月14日、名古屋地裁は、高浜原発1・2号機、美浜原発3号機の運転期間延長許可取り消し訴訟で、老朽原発について原子力規制委員会の審査には問題ないと請求を棄却しました。不当判決に怒りが広がっています。 市民の会は「高裁に向けて、今後も老朽原発…
-
3・11 原発ゼロ NAGOYA ACTION
3月8日午後、のアクションは、被災地・原発問題に取り組む避難者・支援団体のスピーチ、黙とう、歌、各政党からのスピーチ。本村伸子共産党衆議院議員、上村英明れいわ衆議院議員らがあいさつ、近藤昭一立憲民主党衆議院議員のメッセージがよせられました…
-
一宮革新懇ーー第3回例会「瀬戸市の学校統廃合と小中一貫校について」学習
2月23日、一宮革新懇の第3回例会を民主センターで開催しました。参加者は20名と盛況でした。シン学校プロジェクトや学校統廃合問題への関心の高さを痛感。今回の講師は、小中学校の統廃合が大規模に進んでいる瀬戸市の元小学校教員のお二人が報告。9…
-
名古屋東部革新の会ーー「ニセ預言者を侮ってはいけない」浜矩子講演会
3月8日に開催した講演会には80人が参加。 浜さんは、自らをクリスチャンと言い、旧約聖書の「ニセ預言者」を引用して日本の政治状況について語りました。 玉木雄一郎、石丸伸二、山本太郎、斉藤元彦、維新の会、参政党などソーシャルメディアを武器と…
-
犬山革新懇ーー第17回犬山ピースフェスタに170名が参加
2月2日(日)、犬山革新懇が実行委員会を組織する「第17回犬山ピースフェスタ」を開催。環境活動家・武本匡弘さんの「海から見た地球、気候危機、気候正義、平和の危機」と題してのお話は、映像と武本さんの話術で1時間半はあっという間に過ぎました。…
-
海部津島革新懇――歴史に学ぶ研修旅行 豊川海軍工廠へ
昨年11月、海部津島革新懇主催の「日帰りバス旅行」に参加。目的地は豊川海軍工廠平和公園と豊川稲荷。豊川海軍工廠は海軍直属の巨大工場で5万人以上が働く東洋一の兵器工場でした。 1945年8月7日、米軍による激しい空襲を受け、徴用工や動員学徒…
-
冨田宏治さん講演会【日時】4月26日(土)13:30~16:00
ZOOMオンライン参加の方はこちらをクリックhttps://us06web.zoom.us/j/81089969629?pwd=laweBfmimCXgPRuB3caCtfBtjFZqqm.1 *右記のQRコードからもアクセスできます。 ミ…
-
緑市民病院のより良い医療をめざしてーー緑平民懇
緑平民懇も参加している「みどり市民病院のより良い医療を願う会」は、昨年末、名古屋市立大学附属みどり市民病院との懇談会を開催。 医療従事者や新設設備・機器を含めた現行の診療体制、病院の利用者の状況、やや弱点のあった感染症対応の充実・他の医療…
-
革新・安城の会 結成!
2月20日、革新・安城の会が結成されました。「『3つの共同目標』実現へ政治を変えようという意思のある人が集まれば革新懇はできる。革新懇全国ニュースの読者6人いるので、呼び掛けて少人数でもスタートしよう」と話し合い、結成をすることになりまし…