
新年あけましておめでとうございます。
2020年12月5日 革新・愛知の会 第41回総会を開催しました。
詳しい記事はコチラ
【21.01.10】革新愛知の会ニュース2020年12月2021年1月合併号 (会ニュースPDF)
【21.01.10】フンク・カトリンさん(環境活動家)―グローバルな視点を持ち、ローカルな行動を― (この人に聞く)
日本の文化に魅了され、ドイツから日本に来て5年というフンク・カトリンさん。現在は、環境活動家として、大手企業の社内教育などをしながら、さまざまなイベントやアピール活動を企画されています。地球環境の危機的状況や、持続可能な社会を達成するために必要なことなどをお話しいただきました。
(聞き手・山本晃子 撮影・近田美保子)
【21.01.10】高木礼二さん(刈谷革新懇事務室長) (わがまちの革新懇)
【21.01.10】和田肇さん(名古屋大学教授) (近ごろ思うこと)
【20.11.10】沢田昭二さん(名古屋大学名誉教授)――核兵器禁止条約が発効 人類社会は新しい段階へ! (この人に聞く)
10月25日、長年の人類の夢である核兵器廃絶条約に批准する国が50カ国に達し、条約として発効することになりました。新しい歴史の一ページのはじまりです。核兵器廃絶運動に科学者として、被爆者として永年取り組まれてきた沢田昭二名古屋大学名誉教授にお話を伺いました。
(聞き手・近田美保子 写真撮影・山本晃子)
【20.11.10】西村秀一(革新愛知の会代表世話人/愛知社保協顧問) (平民の暮らし)
【20.11.10】早川純午さん(愛知民医連・会長) (多数派めざして)
【20.11.10】白井康彦さん・フリーライター (近ごろ思うこと)
【20.12.12】「コロナ禍の労働・経済問題」学習・交流会開催―革新・あつたの会 (地域革新懇)
【20.12.05】シダミュー、志段味古墳群、東谷山を訪ねて―国公革新懇 (職場革新懇)
【20.11.29】日本学術会議問題で街宣―革新・北の会 (地域革新懇)
【20.11.14】南区・革新の会 第18回総会開催 (地域革新懇)
【21.12.05】革新・愛知の会 第41回総会開催 (革新・愛知の会の活動)