
私たちが主人公の政治をつくろう

私たちが主人公の政治をつくろう
高市自維政権のもとで 極右・排外主義に抗して 欧州のたたかいから学ぶ
10/19 中川総がかり行動 10月19日、中川総がかり行動と共催で、柳島公園で開催。決議文を採択、のぼり、横断幕、プラカードなどを掲げ、行進しました。
10/19 街宣参加者 10月19日、日曜日の午前中、名古屋市中村区大鳥居前で中村区革新懇の宣伝活動を行いました。 12名の参加で12名署名。。次回は11月8日土曜日に実施予定です。
抗議文を手渡す共産党と蒲郡革新懇の代表 まちづくり学校 10月20日から過去最大規模の自衛隊統合演習で、蒲郡港が自衛隊の部隊と装備の輸送のために使用されることが明らかになり、共産党県委員会と革新蒲郡まちづくり学校、愛知県平和委員会は17日に…
10月4日、総会を開催。記念講演の五十嵐仁法政大学名誉教授は、「右傾化に危機感を抱く人々が増えている。そこに共同の条件が広がっていると指摘されました。 当日、2人の会員と「全国革新懇ニュース」読者が新たに1人増えました。今後、百人の会員と…
経過報告名古屋東部革新懇総会と講演会(10/4・会員2、読者1増)、東区革新懇総会(10/12・会員2増)、あいちフェミブリッジ「NOヘイト街頭宣伝」(10/18)、戦後・被爆80年愛知のつどい(9/27)、日本平和大会in愛知(10/24…
懇談会開催 革新・愛知の会は、11月1日、イーブルなごや第4集会室で懇談会を開催しました。 この懇談会は、安倍政権を継承する高市政権が維新と連立を組み、医療費削減、大軍拡路線、憲法改悪、人権など民主主義を脅かし危険な政権であるとして、共同…
とき 2025 年 11 月 30 日 ( 日 )時間 10:30~13:00会場 ウイルあいち詳細内容 2日目 全体会記念講演「戦後80年、ジェンダー平等で暴力のない社会へ ~司法の現場から~」 …
新日本スポーツ連盟愛知県連盟理事長 大塚晃司 現在の新日本スポーツ連盟は25都道府県28000名の組織となっています。愛知県連盟としては、種目はスキー、テニス、卓球、バドミントン、ランニング、軟式野球、バスケットボール、ウォーキ…