地域革新懇
-
【10.05.15】南区革新の会 快晴のもと、宣伝行動
快晴の15日、朝11時7名集合し「憲法改悪反対共同センター」が作成した「なぜいま憲法」のリーフを内田橋あかのれん前で配布し、署名を集めました。 結果はリーフ100枚、署名は17筆集まりました。 近くの寮に暮らす青年が何人も署名をしてくれ…
-
【10.05.01】春日井革新懇 「県営自衛隊空港になってしまう?!」
日本航空が名古屋空港から撤退か 会社更生手続き中の日本航空が今年10月以降に国内線と国際線で計50路線程度を廃止する方向で検討。 国内線は約30路線の廃止を検討、廃止候補に県営名古屋空港を発着する日本航空の子会社ジェイ・エアー9路線すべて…
-
【10.04.15】革新・碧南の会 ニュース発行
保育園の民営化問題の学習を予定 革新・碧南の会は、4月15日にニュース3号を発行しました。 「衣浦再演の火葬炉迷信によらない表示に改善」碧南・高浜両市民が使用する衣浦斎園の火葬炉表示が算用数字から「あいうえお」に変更されました。待合・斎…
-
【10.04.24】春日井革新懇 学習会 「春日井市政を市民本位に転換を」
4月24日、学習会をレディヤンかすがいで行いました。テーマは「春日井市政を考える」。講師は宮地ゆたか日本共産党春日井市議団長。 宮地氏は「伊藤太市政は、第一、第二介護サービスセンターの民間へ譲渡、小学校卒業記念品の廃止など市民サービスを次…
-
【10.004.04】消費者革新懇 「学習と交流のつどい」食糧自給率向上で国民的共同を!
消費者革新懇 結成1周年を記念して 4月4日、結成1周年を記念して「学習と交流のつどい」を開きました。 生産者や消費者ら30名が参加しました。 全国食健連(国民の食糧と健康を守る運動全国連絡会)の坂口正明事務局長が「新しい政治で何が変わ…
-
【10.04.09】革新・江南の会 9の日宣伝行動&核廃絶署名行動
9の日、いっせい宣伝行動&NPTに向けて核廃絶署名のべ32名参加し355筆 革新・江南の会は長い冬眠から覚めて活動が始まりました。 4月9日全県一斉の行動にあわせて17:30からリーフレット配布と「9条守ろう」の署名に取り組みました。参加…
-
【10.04.29】革新・岡崎の会 「寿バス優待乗車券等廃止するな」3月議会請願不採択
不当にも請願不採択 三月市議会に向けて、年金者組合岡崎支部、革新・岡崎の会、日本共産党岡崎市委員会などが取り組んだ「寿バス優待乗車券等廃止の中止を求める」請願は、私たちの願いが不当にも聴きとめられず定例会において採択されませんでした。 短期…
-
【10.04.01】革新・岡崎の会 増税反対・平和憲法守れ共同の宣伝行動
4月1日 消費税導入強行から21年 増税反対・平和憲法守れ共同の宣伝行動 消費税をなくす岡崎の会、革新・岡崎の会 4月1日は、消費税導入が強行された日です。 鳩山首相は、「税率引き上げに踏み切る場合は、社会保障目的税とすることで国民の理解…
-
【10.04.24】春日井革新懇 「春日井市政を考える」学習会
春日井市政を市民本位に転換を 春日井革新懇学習会が4月24日、レディヤンかすがいで開かれました。テーマは「春日井市政を考える」講師は宮地ゆたか日本共産党春日井市議団長。 宮地氏は「春日井市の市債残高は1647億円。土地開発公社の借入金残…
-
【10.04.12】瑞穂区革新懇ニュース2010年4月号発行
瑞穂区革新懇ニュース4月号 瑞穂区革新懇は4月12日にニュースを発行しました。 主な記事を紹介します。 3.19講演と音楽の夕べに参加して (神前町在住・M) 「革新・愛知の会」主催の「3.19講演と音楽の夕べ」は、市民会館中ホールに約1…