平民の暮らし
-
【16.06.10】河村光哉(愛商連事務局長、革新・愛知の会代表世話人)
1989年、18歳の夏に米軍跡地のライブで、人類がつくった不条理な壁を知り、秋にベルリンの壁が崩壊した。翌年、フェンスの向こうのアメリカが見たくて沖縄へ。多くの民が日本軍にだまされ亡くなった地で、今も誇らしげに星条旗をゆらすことを認めてい…
-
【16.04.10】太田義郎(愛知県商工団体連合会会長/革新・愛知の会代表世話人)
高市総務大臣は「電波停止」の発言を繰り返している。これに対して「私たちは怒っている」とキャスターらが猛反発の記者会見をした。 NHK、読売、日経、サンケイは政府に都合の悪い事実を国民に伝えていない。安保法制について国民各層は声を上げてい…
-
【16.03.10】見崎徳弘―革新・愛知の会代表世話人
赤旗で祖父江儀男さんの訃報を見た。前年『今年こそパーキンソン病克服し戦争への道を平和への道へ』とあった賀状が今年はなく心配していた矢先だった。 彼は7~80年代、旧愛知四区でずっと衆院候補だった。ラグビーで鍛えた頑健な体で尾張野を駆け巡…
-
【16.02.10】村上俊雄(革新・愛知の会事務室長)
名護市長選、知事選、総選挙勝利に続いて宜野湾市長でも勝って安倍政権の辺野古新基地建設にとどめを刺そうと出かけた。 歴史は一直線には進まなかった。 アベ官邸は四連敗を避けるべく本土企業を締め付け、公明党の運動力を求めた。現市長側…
-
【15.11.10】石川勇吉(僧侶/革新愛知の会代表世話人)
先月末、北海道へ出かけました。 戦時中に愛知の大府飛行場建設へ中国人が連行され、死者5名を出す事件が発生。請負った当時の会社に謝罪と賃金・補償金支払いを求める生存者からの声を届け、解決を迫るためです 中国人強制連行強制労働事件は2011…
-
【15.10.10】蛯原京子/名古屋市職労委員長・革新愛知の会代表世話人
9月19日午前2時過ぎの参議院本会議での「戦争法」強行採決直後から、運動は「戦争法廃止!」、国会外でのコールには「野党共闘!」が加わりました。 自治体労働者は、住民の福祉増進のため、その役割をいかんなく発揮することが求められます。戦争は…
-
【15.09.10】田辺準也/革新・愛知の会代表世話人
8月30日、戦争許さない、国会大行動に参加しました。小雨の中、途切れることの無い人波、議事堂を取り巻く12万人。私もその一人として、「戦争法案絶対廃案」、「安倍政権は今すぐ退陣」、繰り返し唱和しました。 12万人が心を込めての唱和、その…
-
【15.05.10】早川純午―愛知民医連会長 名南ふれあい病院/革新・愛知の会代表世話人
学生時代、防衛医科大学校が建設された。大学ではなく大学校という特別な学校で強引に医学部としたものだった。私は毎年所沢のこの学校を訪れ、反対してきた市民の方々や全国の医学生と交流してきた。なぜ、最も健康な自衛隊の隊員のためにこれほどの医師を…
-
【15.05.10】都出 浩介(民青同盟愛知県委員長/革新・愛知の会代表世話人)
私たちが実施しているお仕事アンケートには「バイトの制服は実費で買わされる」「商品が傷ついたらバイトが買い取り」――ブラックな働き方がアルバイトにまで広がっている実態が寄せられます。それだけでなく「テスト期間中でもバイトを休めない」「春休み…
-
【15.04.10】青木陽子・作家/革新・愛知の会代表世話人
3月15日(日)、佐藤貴美子さんを偲ぶ会が労働会館にて開催されました。事前の把握より多い一五二人の出席がありました。 彼女が書いてきた世界は、まず体験をもとに、保育運動やNTT労働者の闘い、次いで国鉄の分割民営化、名張毒ぶどう酒事件、愛…