ニュース
-
【14.08.10】リニア新幹線を語る会―あいち消費者革新懇・外山孝司さん
リニア新幹線というと「開通したら、乗ってみたい!」というのが、みなさんの偽らざる思いだろう。しかし、ちょっと考えてみると問題が多いみたい。ということで、6月22日(日)午後、生協生活文化会館3階会議室1&2で、助言者に元名古屋大学教授の柘…
-
【14.08.10】憲法の基本理念である「平和主義」を破壊する危険
梅村忠直さん(弁護士・元自民党県議) 政治の劣化、社会全体の劣化が進行している。 本質的論議を置き去りにし、「選挙」を手段から目的に転化した「政治家」ならぬ「政治屋」、本来の責任を果たさない政党、そして、政治を自らに関わる問題とは考えず…
-
【14.06.10】平民の暮らし―都出浩介(民青同盟愛知県委員長、革新・愛知の会代表世話人)
安倍首相は憲法解釈の変更によって海外で戦争ができる国に変えようとしている。 私は11年 前の3月、中学卒業の月に民青同盟に加盟した。中学を卒業する月にイラク戦争が始まったことがきっかけで戦争だけは許してはいけないと思いデモに参加した…
-
【14.06.10】映画「ハンナ・アーレント」―渥美雅康(弁護士・国民救援会愛知県本部会長代行)
少し前ですが、久しぶりに映画を見ました。「ハンナ・アーレント」という映画です。封切りの岩波ホールでは中高年の行列ができたということで話題になり、名古屋での上映も結構満席だったので、見られた方も多いかも知れません。 この映画は、アイヒマン…
-
【14.06.10】ホントに怖いTPP―岩月浩二(弁護士、「TPPを阻止する国民会議」世話人)
日本は、米国のTPP交渉参加の承認を得るのと引き換えに非関税障壁に関する日米二国間並行交渉を行うことを約束した。「非関税障壁」というのは簡単に言えば、暮らしの仕組みだ。 これによって何が起きているか、ほとんど知られていない。 すでに食…
-
【14.06.10】本 秀紀(名古屋大学教授・愛知憲法会議事務局長)
「戦争する国」つくりを許してはならない。いまこそ憲法の正念場 安倍政権の暴走が止まりません。昨年末から、「日本版NSC(国家安全保障会議)設置法」や「秘密保護法」の制定を強行し、戦後初となる「国家安全保障戦略」を策定、アメリカと一体となっ…
-
【14.05.10】見崎德弘 革新・愛知の会代表世話人
安倍首相がアメリカで、私は日本を積極的平和主義の国にする、右翼の軍国主義者と呼ばれても構わないと講演したのは九月末だったが、臨時国会で国家安全保障会議(日本版NSC)設置と「秘密法」をゴリ押しし、年末には靖国参拝を強行するなど、その後の「…
-
【14.05.10】感情に訴えることも――運動に求められること
山田壮志郎(日本福祉大学社会福祉学部准教授) イチロー・カワチ氏の『命の格差は止められるか』(小学館)を読みました。 この本では、経済格差やソーシャルキャピタルの不足が健康に与える影響が分かりやすく説明されていますが、最後に、「果たして…
-
【14.05.10】質量ともに大きな革新懇に
立松堯一(春日井革新懇常任世話人) 春日井革新懇は、2003年9月、全国革新懇から呼びかけられた「憲法改悪反対、九条を守ろう」の国会請願署名を2003年11月5日から始め2013年11月で満10年を迎えました。 行動回数2,406回、署…
-
【14.05.10】時間を忘れられる方法
小田前恵子(愛知県原水協事務局長) う~ん。困った。“オススメ”たぶんこのテーマだと、美味しい店や楽しい物事を紹介するのだろう。しかし、そこまで人にオススメしたいコトが思い浮かばない(汗)… ではでは、私が考える時間を忘れられる方法を一つ…