地域革新懇
-
緑平民懇「学校給食をより良くする緑区の会」を立ち上げ
「給食無償化を!」と訴えた名古屋市市長選は、給食のことには一切触れていない市長が誕生しました。金持ちを優遇する市民税減税を倍にする、と言っていますので、このままでは給食の無償化は遠のいてしまします。今、新婦人緑支部が呼びかけ人となり、他団…
-
中川革新懇ーー改憲NO!中川19アクション
1月19日、10時より八田公園で中川革新懇と共催で集会とパレードを行いました。 集会では各賛同団体のリレートーク、決議文を採択。「日本被団協」のノーベル平和賞受賞についての発言が特徴的でした。パレードでは「戦争法反対」「戦争する国づくりは…
-
南区革新の会ーー第22回総会開く 記念講演 被団協の大村義則さん
南区革新の会 は12月21日、第22回総会を開き39人が参加。開会あいさつでは「総選挙での自民大敗は直接の要因は裏金問題だが、長年にわたる国民無視の悪政に対する厳しい審判。要求実現の可能性が生まれているもとで、今こそ国民の切実な要求を出発…
-
第19回総会&田巻講演「憲法を活かす社会をどうつくる?」 瑞穂区革新懇
12月18日(水)夜、瑞穂生涯学習センターで19回総会を開き、一年間の運動を総括、2025年の活動方針を決めました。 田巻紘子弁護士が「憲法を活かす社会をどうつくる?―総選挙を受けて考える」と記念講演。 田巻さんは最初に、「総選挙の結果、…
-
守山革新懇ーー「大軍拡でゆがむ日本経済、国民生活重視の経済再建を」学習会と第21回総会
12月14日(土)午後、守山生涯学習センターで総会が行われました。くれ松順子日本共産党元市議が「学んだことを草の根で語ろう」と開会挨拶しました。 記念講演は佐々木憲昭元衆議院議員が「大軍拡でゆがむ日本経済、国民生活重視の経済再建を」のテー…
-
さよなら自民党!いのち暮らし第一の政治へ総会開催 名古屋東部革新の会
千種・名東区の東部革新懇は、10月5日、年次総会を開催、1年間の活動を振り返り、解散・総選挙への対応と、新しい1年間の活動方針、役員体制を確認しました。 討論では、戦争を賛美し「憲法改正」を押し付けるなど「あぶない教科書」を子どもたちに渡…
-
【23.12.3】名古屋東区革新懇結成!
慶大名誉教授・全国革新懇代表世話人 小林節さん講演! 12月3日午後、「平和・民主・革新の日本をめざす東区の会」(東区革新懇)の結成総会が行われました。 政令指定都市名古屋16行政区のうちこれで、15の行政区で革新懇が結成されました。 岸…
-
【23.10.22】第10回総会 記念講演は尾形慶子さん「人類に残された道は脱炭素と気候正義」/みなと革新懇
10月22日、みなと革新懇の第10回総会。 記念講演は緑の党国際部長の尾形慶子さん。 尾形さんは環境問題を解決するためには最賃引き上げ、原発廃止、ジェンダー平等などが不可欠で、かつ、水素エネルギーはクリーンだと単純に考えるのはむしろ危険…
-
【23.10.25】ガザでの攻撃をやめてと訴え 革新・北の会
10月25日17時30分から大曾根駅で大軍拡NO!北区連絡会」で定例街頭宣伝を行いました。ガザでの攻撃をやめてと訴えもあわせて行いました。 高校生くらいの4人組が「戦争はいかんよ」と言ったので、「写真撮って拡散して」といったらスマホを向け…
-
【23.10.19】即位停戦をと緊急行動 蒲郡まちづくり学校
10月19日午後1時から9人でスタンディングを行いました。「ハマスとイスラエル」の即時停戦をのプラスターを急遽つくって掲げました。