お知らせ
-
選択的夫婦別姓制度の実現へ「変えられる!ワクワク感で」
新婦人愛知県本部県常任委員・ジェンダー平等部長 佐藤 民代さん 新婦人は、3月8日の「国際女性デー」から4月10日の女性参政権行使の日までを、ジェンダー平等めざす「春の行動」としてとりくみ、今年は“選択的夫婦別姓を今国会で”といち早く行動…
-
選択的夫婦別姓制度の実現へーー「変えられる!」ワクワク感で
新婦人愛知県本部県常任委員・ジェンダー平等部長 佐藤民代さん 新婦人は、3月8日の「国際女性デー」から4月10日の女性参政権行使の日までを、ジェンダー平等めざす「春の行動」としてとりくみ、今年は“選択的夫婦別姓を今国会で”といち早く行動…
-
冨田宏治さん講演会【日時】4月26日(土)13:30~16:00
ZOOMオンライン参加の方はこちらをクリックhttps://us06web.zoom.us/j/81089969629?pwd=laweBfmimCXgPRuB3caCtfBtjFZqqm.1 *右記のQRコードからもアクセスできます。 ミ…
-
選択的夫婦別姓制度の導入を求める
夫婦同姓制度は憲法に反する 伊藤 倫文 さん いとう・みちふみ 1961年生まれ。愛知県弁護士会会長(2024年4月1日就任)。日本弁護士連合会副会長(2024年4月1日就任)。 「選択的夫婦別姓」導入へ 愛知県弁護士会は20…
-
従来の保険証発行の再開を!マイナ保険証登録解除を!
マイナ保険証なくても大丈夫 荻野 高敏 さんおぎの・たかとし 愛知県保険医協会理事長1950年中村区生まれ。1975年名古屋市立大学医学部卒業。1990年ニコニコこどもクリニック開業。小児科専門医、医療法人ネオキッズ理事長、ニコニコこども…
-
2025年国民春闘-すべての労働者の大幅賃上げめざして
愛労連(愛知県労働組合総連合)事務局長 竹内 創さん 愛労連・全労連は、昨年の春闘で27年ぶりの水準となる加重平均1万163円(3.49%)の賃上げを勝ち取り、公務員賃金闘争では2.76%の賃上げを勝ちとりました。 最低賃金は、過去最高の引…
-
日本被団協にノーベル平和賞!ーー世界の為政者、指導者は被爆者の声を聞け 日本被団協にノーベル平和賞!ーー
核のない世界の実現へ! 金本 弘 さん かなもと・ひろし さん 1944年生まれ 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)代表理事 愛知県原水爆被災者の会理事長 広島被爆者 受賞を知って涙が ノーベル平和賞受賞を知ったのは10月11…
-
新しい政治へ、共同を広げ 参議院選挙での勝利を!ー革新懇を大きくつよくー 革新・愛知の会第45回総会開催
革新・愛知の会は、12月7日午後、労働会館東館ホールで第45回総会を開催。 立憲民主党の藤原のりまさ衆議院議員が連帯の挨拶、もとむら伸子日本共産党衆議院議員が「自民党にかわる大きな政治変革の始まり―革新懇運動にもとめられるもの」と題して講…
-
気候危機に脅かされることのない未来を求めて‼
日本初の若者気候訴訟 明日を生きるための若者気候訴訟原告 ふゆみさん 衝撃をうけて 2020年年3月、コロナの影響を受け、留学先から帰国しました。何かしたいと思っていた6月、環境問題の講演会で聞いた内容が衝撃的でした。 外国の若い人たちが…
-
日米地位協定の改定を!!
主権放棄の日本 知念 和子 さんちねん・かずこ 「米軍への国内法の適用を求める会」代表。沖縄那覇市生まれ。18歳まで沖縄でくらし、その後大学進学のため名古屋に。保育士として働く。「命どう宝あいち」会員 アメリカ統治下とかわらない沖縄 私は、…