活動報告
-
【22.02.03】勝つ方法はあきらめないことーー瑞穂区革新懇
2月3日、瑞穂区革新懇も参加する「安保関連法廃止 戦争させない瑞穂区の会」は定例の3の日宣伝を新瑞橋UFJ前で行い16名が参加しました。(同会ニュース2月号より)
-
【22.01.20】「命を守る対策を」緊急要望書を提出ーー豊田革新懇
1月20日、豊田市長に、住みよい豊田を創る会と豊田革新懇の共同で「緊急要望」行いました。豊田市は市民相談課が対応しました。要望の内容は職域でのPCR検査の拡充、PCR検査センターの設置、ワクチン接種の迅速化とその広報。また、感染者が「自宅…
-
【22.02.28】ロシアのウクライナ侵略を断固糾弾する!ロシア軍は直ちに撤退せよ!
ロシアは2月24日、ウクライナ東部地域にロシア軍を侵攻させ、ウクライナ各地の軍事施設を爆破、さらに首都キエフに攻め入る攻撃を行い、子どもや市民も犠牲になっている。プーチン大統領は同日の演説で、今回の軍事行動は「独立」したウクライナ東部地域…
-
【21.10.19】革新・愛知の会 総選挙アピール
10月31日は政治を大きく変えるチャンス。 政権交代で政治を変えましょう 自公政権を終わりに、いのち暮らしを守る政治を! 2021年10月19日 平和・民主・革新の日本をめざす愛知の会 チラシバージョンコチラ 暮らしや営業がたいへん コロナ…
-
【21.09.15】自民党総裁選挙報道への要望書 公正・中立を歪める報道の是正
革新・愛知の会代表世話人会は9月15日に以下のような要望書をテレビ放送局、報道番組など各社に送りました。 報道関係 各位 □メディアの総裁選報道はこれでいいのか 自民党総裁選挙の告示が9月17日から始まります。9月3日、菅首相が総裁選に出…
-
【21.10.05】宮田陸奥男さん(弁護士・春日井法律事務所)
革新・愛知の会に、故成瀬昇(革新・愛知の会代表世話人)さんの妹さんから遺贈がありました。遺贈を依頼された弁護士法人春日井法律事務所・弁護士の宮田陸奥男さんから一言寄せていただきました。 成瀬さんの贈り物 一人暮らしの高齢者をサポートする「…
-
【21.09.18】「私の一票が政治を変える」中野晃一さん講演会
9月18日開催「私の一票が政治を変える」中野晃一さん講演会の様子を動画は、 コチラよりクリックしてご覧ください。 https://youtu.be/VOmF9Z4dZ_4
-
【21.08.01】シリーズ学習会「実現しよう希望の持てる社会をー2021年総選挙で」
軍事費削って暮らしにまわすーー平和・安全の歴史的転換をーー 8月1日、革新・愛知の会はシリーズ学習・交流会第二回「軍事費を削って暮らしにまわす平和・安全への歴史的転換を」を開催しました。パネリストは小林武さん(沖縄大学客員教授)と大村義則…
-
【21.07.24】総選挙で政権交代を!市民と野党の共闘を前進させよう!-7月24日、革新・愛知の会世話人会開催-
世話人会が7月24日、開催。3職場革新懇、18地域革新懇、消費者革新懇、青年ネット、10賛同団体など計50名の参加。オンラインによる参加が9名。 開会にあたって、大島良満代表世話人が「コロナ禍、毎日、暑い日が続く。総選挙で政治の流れをど…
-
【21.07.25】フラワーデモから学ぶ~性暴力・ジェンダーギャップをなくすには――青年ネットAICHI
7月25日に第3回青年ネットはオンライン学習会「フラワーデモから学ぶ〜性暴力・性差別をなくすには」を開催し20人が参加。講師の具ゆりさんはフェミニストカウンセラーでフラワーデモのよびかけ人です。 フラワーデモが盛り上がった…