県革新懇ニュース−この人に聞く

【23.05.10】布施 祐仁さん( ジャーナリスト)――「安保三文書」で進む日米軍事一体化

【23.04.10】松本 篤周さん (弁護士) 安保法制違憲訴訟!高裁へ

【23.03.10】藤川誠二さん(弁護士・老朽化原発廃炉訴訟弁護団事務局長) 命と安全が最優先 ―いま、声をあげるとき

【23.02.10】関根佳恵さん(愛知学院大学教授)ーー「家族農業」は持続可能な社会へのカギ

【22.12.21】尾形けい子さん/くらし・教育・平和を守る土台をみんなの共同の力で、愛知を変えよう! STOP気候危機 安心のくらし ジェンダー平等

【22.11.10】岡村晴美さん(弁護士)――共同親権問題とDVを考える

【22.10.10】川口 洋誉さん(愛知工業大学准教授)ーー誰もが学べる社会のスタートラインを!

【22.9.10】田原裕之さん(弁護士)――立憲主義を揺るがす 憲法違反の 安倍元首相の「国葬」中止を!

【22.8.10】高田健さん――国民投票に持ち込ませない大運動を!

【22.06.10】塚田聡子さん(弁護士)――いまこそ、日本の個性である憲法9条を活かそう

【22.05.10】佐々木寛さん(新潟国際情報大学教授/市民連合@新潟・代表)―軍隊や武器で私たちの平和は守れるのか・ファシズム許さない!「信頼」にもとづく平和憲法こそ最大の安全保障

【22.05.10】川村範行さん(名古屋外国語大学名誉教授・東海日中関係学会会長)

【22.04.10】戸村京子さん(チェルノブイリ救援・中部理事)ーウクライナへ第一陣の支援物資を届ける! いま、世界の民主主義が問われているー

【22.03.10】樫村愛子さん――個人が分断されている社会の中でどう人とつながるのか

【22.02.10】三宅 裕一郎さん(日本福祉大学)――改憲策動の新局面  共感をよぶ「表現力」で伝えよう

【22.01.10】村田美穂さん(環境活動家)―貧困や環境問題をなくし、ハッピーな世界を―自分の思想と行動で

【21.11.10】飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)

【21.09.10】三輪勝さん(海鮮居酒屋「うお浜」代表)

【21.06.10】内田良さん(名古屋大学准教授)――多様性や個性が認められる学校へ

【21.05.10】水谷陽子さん(弁護士)――憲法は尊厳を求めてたたかう人の希望

このページの先頭にもどる

携帯電話用QRコード
携帯対応について

更新情報RSS