
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
革新懇運動をいっそう発展させる 革新・岡崎の会は、5月23日、りぶらに於いて第13回総会を開催し、会員ら30名が参加して10年度の活動方針を決定、新役員を選出しました。 開会挨拶に立った岡田亮一代表世話人は、「私は60年安保改定の闘いを経…
そもそも税金とは? 革新・名古屋北の会 “今後の企画のご案内” 学習会「そもそも税金とは?」 日 時:6月17日(木)18時30分~ 講 師:大島良満さん(消費税をなくす会、守山区在住) 会 場:北生涯学習センター 参加費:無料で…
労働者劇団つぶれそう一座の公演のご案内 こんにちは、もしくはこんばんは。法律事務所勤務のKです。 全国青年大集会の興奮も冷めやらぬ中ですが、ひとつ演劇のご案内をさせていただきす。 (日時が重なる企画を準備している方には申し訳ありません) 労…
全国青年大集会2010に参加して こんにちわ 「生活保護世帯の子どもたちに大学進学の道をつくる会(仮称) 準備会の伊藤です。(全国青年大集会2010参加報告)」 今回は当準備会の告知を兼ねて、往復バス組で参加させていただきました。本当は、個…
5月16日 東京の青年大集会にいってきました! お疲れ様です、愛労連青年協のYです。 5/16、東京の青年大集会に行ってきました。 愛知からはバス組、新幹線組合わせて100名くらい行ったみたいですね。 午前中の分科会は、 『医療看護介護』に…
青年大集会に参加して! 青年ネットスタッフのYです。 少し長いですが『青年大集会』の報告を。 集会は分科会とメイン集会、アピールウォークという流れでした。集会は5200人の参加だったそうです!! 愛知もステージでイブニングメーデーの成功を報…
2月に台湾に社員旅行 Kです。続けて投稿します。 今どき社員旅行がある会社というのは珍しいかもしれません。大変ありがたいことに、2月末、台湾に行ってきました。 面白いというか、強く印象に残る体験をしたので、それを伝えたくて投稿します。 1)…
国旗掲揚? 青年ネットのkです。 5/14の新聞で、蒲郡市の市議会の議場に国旗を掲揚しなければならないという条例案が可決されたと報じられていました。国旗を掲揚している議会は多いようですが、条例として制定するのは県内初だとのことです。 国旗…
快晴の15日、朝11時7名集合し「憲法改悪反対共同センター」が作成した「なぜいま憲法」のリーフを内田橋あかのれん前で配布し、署名を集めました。 結果はリーフ100枚、署名は17筆集まりました。 近くの寮に暮らす青年が何人も署名をしてくれ…
青年ネット交流会・トーク&ディスカッション ■6月12日(土)■ 青年ネット交流会・トーク&ディスカッション 「プロ野球労組松原徹事務局長と語る」 15時~労働会館東館第4・5会議室 (第1部は、交流会としてイブニングメ…