革新・愛知の会の活動
-
【12.06.12】大飯原発再稼働に反対!西川一誠福井県知事に大至急要請を!
革新・愛知の会 西川一誠福井県知事に緊急要請おくる!】 6月8日、野田首相の大飯原発再稼働の表明につづき、6月11日、福井県原子力安全専門委員会が「大飯安全」の報告書を知事に提出しました。 これを受けて、西川一誠福井県知事は、12日には現…
-
【12.05.25】どうなる大阪・橋下「改革」?関西から進む究極の自治体構造改革を斬る
5月25日夜、二宮厚美さんを講師に、大阪・橋下「改革」の学習会が、労働会館本館会議室で行われました。主催は、住民が主人公の地方自治をすすめる交流集会実行委員会(愛労連、愛商連、新婦人、愛知社保協、日本共産党、年金者組合、愛知国公、自治労連…
-
【12.04.15】成瀬昇さんを偲ぶ会400名が参列
成瀬昇さんを偲ぶ会に400名が参列 成瀬昇さんを偲ぶ会は4月15日、日本ガイシフォーラムにおいて400名の参加で実施。遠く沖縄、福岡からかけつけ、全国革新懇の代表世話人も数名参加。かつて新村知事選、本山市長選などを共に闘った人、地元津島…
-
【12.01.19】「原発からのすみやかな撤退を」署名―金山駅北口で宣伝
革新愛知の会事務室は、1月19日12時から金山駅北口で「原発からのすみやかな撤退」を訴える宣伝行動を行いました。 小雨降る中、4名で1時間弱の宣伝でしたが19筆の署名が集まりました。街頭でチラシ配りをしている若い女性や、駅から出てきたカ…
-
【11.09.01】脱原発をめざして、大きな流れを!!
脱原発をめざして、大きな流れを!! 「9・19さよなら原発1000万人アクションinあいち」に参加しよう!! 9月1日の代表世話人会では、フクシマ以降、脱原発の動きをどうつくるのか論議。全国革新懇の「原発からの撤退、自然エネルギーの導入へ、…
-
【11.9.01】革新・愛知の会第8回代表世話人会
革新・愛知の会 第8回代表世話人会 革新・愛知の会 9月1日開催 第8回代表世話人会の報告 情勢懇談から~大きなうねりを! (1)震災後の状況報告 北上川の北、石巻へボランティアに出かけた代表世話人――児童70人、教職員10人が亡…
-
【11.09.10】政権交代と子ども不在の教育環境
政権交代と子ども不在の教育環境 川合富雄(名古屋市小学校教員) 政権交代で世の中がよくなると考えた人も多かったのではないでしょうか。ところが民主党政権は自公政権と変わらない内容に変質してきました。国民との約束の「マニフェスト」でさえ、放棄…
-
【11.07.25】浜岡原発の永久停止・廃炉を求める静岡県集会(ひまわり集会)
7月23日(土)静岡市駿府公園にて「浜岡原発の永久停止・廃炉を求める静岡県大集会」が行われました。土壌の放射性物質を吸収するという「ひまわり」に願いをこめて「ひまわり集会」と名付けられたこの集会には、愛知県からはバス20台、約1,000人…
-
【11.06.24】私たちのひらく地方自治・民主主義の道-“河村騒動”から見えたもの- 西区革新懇学習会
西区革新懇が地方自治をテーマに学習会を開催します。 ◇日 時:7月23日(土)13:30~16:00 ◇会 場:西生涯学習センター 第2会議室 ◇テーマ:私たちがひらく地方自治・民主主義の道 -“河村騒動”から見えたもの- 講 師…
-
【11.05.14】革新愛知の会 第5回代表世話人会議を開催
統一地方選挙(後半)を終えて トリプル選挙(知事選・名古屋市長選・名古屋市議選)以降、長い選挙を終えての論議を行った。共産党からは、3.11(東日本大震災)後、有権者の目線に寄り添う(政治への期待が高まる)選挙戦であった。防災・エネルギー…