ニュース
-
【13.06.10】多数派めざして 武藤貴子さん(名古屋市職員労働組合常任執行委員)
憲法を活かし、平和な社会で生活できるよう、多くの人と手をつないでいきたい! 今、私が「多数派になってほしい」と願うことは、「憲法を守る」ということです。国は憲法96条の改定を突破口に、9条を変えて戦争ができる国にしようとしています。日本は…
-
【13.06.10】私のおすすめ 祖父江儀男さん(愛知県治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟副会長・革新愛知の会世話人)
高ぶる感情は抑えることができず 私の病は、パーキンソン症候群で治る見通しはあまりないようです。でも高ぶる情熱は抑えることができません。 車に乗ることは出来ず改憲阻止の署名を集めるために町内を歩きました。署名(5月14日に国会に提出)をお…
-
【13.06.10】近ごろ思うこと 三枝豊明さん(原発問題愛知連絡センター)
DVD「未来への決断」の大量普及を! 5月25日、衆議院議員笠井亮さんに来て頂き、福島第一原発の構内視察報告を中心に学習講演会を開きました。参加者は150人を超えました。愛労連榑松議長に、福島の放射能汚染状況のリアルな現地報告をしていただ…
-
【13.04.10】私のおすすめ 川村ミチル(俳優・演出家・青年ネット共同代表)
home barー生活のメリハリをつくる 母親になってから自分に「休日」は無いと気づき愕然とした。 加えて、元来手帳を予定で真っ黒にしないと気が済まない貧乏性である。それは自転車で下り坂を猛スピードで走るような生活だから、すぐにペダルか…
-
【13.04.10】多数派めざして 久保田 武さん(愛知県民主医療機関連合会事務局長)
国民皆保険制度を空洞化させるTPP参加を阻止しよう! 安倍首相は国民の反対の声を無視してTPP参加を表明しました。 これは、医療関係者にとっても重大問題です。 ご存知のように、TPPは関税の撤廃とともに、非関税障壁の撤廃も原則とされます…
-
【13.04.10】近ごろ思うこと 裵 明玉さん(弁護士、朝鮮高校にも差別なく高校無償化を求めるネットワーク愛知共同代表)
朝鮮高校生の「高校無償化」排除―憲法の理念骨抜きに 中曽根元総理は「憲法は幹、教育は根、だからまず根を変えなければならない」と述べて教育基本法改正を訴え、第一次安倍政権は、公共の精神の尊重、国と郷土を愛する態度を養うことを明記した教基法改…
-
【13.04.10】平民の暮らし 土井敏彦さん(医師、革新・愛知の会代表世話人)
土井敏彦さん(医師、革新・愛知の会代表世話人) 4月の名古屋市長選挙に、革新市政の会から柴田民雄さんが立候補する。48歳、4人の子を育ててきた「お父さん」に、次は「革新・福祉名古屋育て」を期待したい。 先日、柴田民雄さんを囲む医師・歯科…
-
【13.03.10】平民の暮らし(羽根克明・愛知労働問題研究所理事長、革新・愛知の会代表世話人)
羽根克明さん 年金生活者であっても、たまには温泉につかってのんびりしたいと思い、格安温泉宿に行って きた。平日にもかかわらず、客は多かった。最近はこのような宿が人気のようで、庶民のくらしを物語っている▼ところで労働者の所得は、この14年間下…
-
【13.02.10】平民の暮らし 村上俊雄(革新・愛知の会事務室長)
平民の暮らし 自・公連立勢力が衆議院で三分の二を占めるだけでなく自民・維新・みんなの党の改憲勢力が366議席と8割弱を占有。7月の参院選で改憲阻止勢力を三分の一以上にすることが課題 その可能性は十分にある!「九条を変えるな」、「原発やめろ…
-
【13.02.10】多数派めざして 外山孝司さん 「さよなら原発 明日につなげる大集会in愛知」実行委員長
大震災から2年つなげよう未来へ広げよう次の世代 昨年、3・11原発反対の集会を愛知でやろうとの話が持ち上がり、より広い市民が集まる場にしたいとの思いで、一市民という立場で実行委員長を引き受けました。 昨年の3・11集会以降、若者や市民の…